『モンテ・クリスト伯』の主題歌は主演・ディーン・フジオカさんが歌う「Echo」ですが、もうひとつドラマを盛り上げている哀しみ溢れる楽曲があります。
それは『モンテ・クリスト伯』のメインテーマ曲であり、挿入歌でもある「SET A FIRE」。
青木カレンさんが英語で歌っています。
当記事では『モンテ・クリスト伯』で哀しみを増長させると話題のテーマ曲「SET A FIRE」と歌う歌手・青木カレンさんについて調べてまとめました。
『モンテ・クリスト伯』最終回予想記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 最終回予想!結末のカギになるのはすみれの決断?
『モンテ・クリスト伯』稲森いずみ【留美】の演技の評判記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 稲森いずみ【留美】の演技が凄い!ツイッターの評判まとめ
『モンテ・クリスト伯』南条幸男原作ネタバレ記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 南条幸男 原作ネタバレ!真海の復讐の切り札は愛梨?
『モンテ・クリスト伯』真海(暖)とすみれの結末予想記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 真海(暖)とすみれの結末予想!原作とは違う結末を迎える?
目次
『モンテ・クリスト伯』テーマ曲「SET A FIRE」を歌う青木カレンとは?
プロフィール
- 芸名 青木カレン
- 生年月日 1981年1月13日
- 年令 36歳
- 血液型 B型
- 趣味 絵画
- 好きな色 ゴールド
青木カレンさんは、ジャズボーカリスト。
ミステリアスな雰囲気と、透明感溢れる力強い歌い方が魅力のシンガーです。
ウラン名義で活動していたこともあります。
青木カレンさんは幼少〜学生時代を香港、アメリカ(デトロイト)で生活。
4才からバイオリンを始めて、学生時代からフィルムを撮りはじめます。
タイやイギリス(ロンドン)と日本を行ったり来たりの高校〜大学生活を過ごしながら、クラブイベントなどに参加。
2000年にレコード会社「ウェブクウ」よりメジャーデビュー。
ウェブクウの設立には渡哲也氏が関与していたことから、「石原プロモーション」がマネージメントを行いました。
2003年、ふとした時に耳にしたジャズに心奪われ、その日のうちに独力で都内のジャズクラブを調査して、当日のセッションにヴォーカリストとして参加。
その後、都内各所のジャズクラブでライブ活動の傍ら、オリジナル楽曲を制作。
2006年1st Album 「TOKYO Jz TRIPPIN’」をリリース。
2012年の菅野美穂さん主演のドラマ『結婚しない』の挿入歌や、2013年公開の映画ガリレオ「真夏の方程式」の挿入歌を担当。
2014年に『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』メインテーマ曲「Never Again」を歌って、知名度が上がります。
怒涛の展開にハマりました!!!先日最終回を迎えたドラマ「昼顔」サントラ!青木カレンさん歌唱のメインテーマ「Never Again」も勿論収録。
— タワーレコード アリオ鷲宮店 (@TOWER_ArWashino) 2014年9月27日
来週からの木曜日何をして過ごそう…サントラ聴こう…#昼顔ロス pic.twitter.com/oqloBgGYdu
哀しくも情熱的な歌声が、ドラマをいっそう盛り上げました。
ツイッター情報では、青木カレンさんは『昼顔』の挿入歌でメジャーになる前は毎年仙台市の老舗JAZZ LIVE HOUSEに、LIVEに来ていたそうです。
@phalaenopsis891
— 🔞ままならないトガシさん©︎⚠️😜😈🤪 (@asami1234567890) 2017年12月3日
まきにぃ〜…青木カレンさんは、昼顔の挿入歌でメジャーになる前は、毎年仙台市の老舗JAZZ LIVE HOUSEに、LIVE🎶🎵で来てたんですヨ❣️
その頃は、とても気さくに触れ合えたけど、メジャーになったらギャランティーが上がって呼べなくなっちゃったッて…。😵
現在はギャラが上がって、呼べないそうです(^_^;)
2016年、テレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の第3期オープニングテーマ「Great Days」を青木カレン&ハセガワダイスケ名義でリリース。
2016年でジャズ・シンガー“青木カレン”は、デビュー10周年を迎えました。
2017年9月に、初の全曲オリジナルアルバム「The Calling」を発売。
「Never Again」や「Great Days」も入っていて、1曲目から引き込まれます。
『モンテ・クリスト伯』テーマ曲「SET A FIRE」とは?無料視聴は?
『モンテ・クリスト伯』のオープニング(OP)や挿入歌で、「SET A FIRE~」と歌っているのは青木カレンさんです。
『モンテ・クリスト伯』の主題歌は「Echo」(ディーン・フジオカ)ですが、メインテーマ曲は青木カレンさんが歌う「SET A FIRE」なのです。
『SET A FIRE』の無料視聴は、まだ公式では取り扱っていませんでした。
情報が入手出来次第、追記します。
代わりにというわけではありませんが、青木カレンさんの楽曲『Better Days』の動画はありました。
素晴らしい歌声です、聞き入らずにはいられません。
青木カレンが『SET A FIRE』の訳詞を一部紹介
青木カレンさんがツイッターで『SET A FIRE』の訳詞を一部紹介してくれています。モンテ・クリスト伯の挿入歌も気になってます。青木カレンさんの声も好きです。早くフルで聴きたいです。@Karen_Aoki @MONTE_CRISTO_cx #ディーンフジオカ#モンクリ#モンテ・クリスト伯#モンテクリスト伯 pic.twitter.com/PgSuLxqDhD
— 🎶yacco12tf08🎶モンクリ楽しみ (@yaccoegg12) 2018年5月5日
『一体どこを間違えた?
何を間違えた?
これはいつまで続く?
この孤独な世界をどうやって
生きていけばいい?』
『手を信じて
俺を信じて
心をこちらに戻して
一緒に踊ってくれ
俺はあなたの思うまま
あなたは俺の心に中にいる
あなたがどこにいようと
来て、炎を消してくれ』
『伝えられなかったままの言葉たち
横になりながら
君が言った言葉を数えてる
俺のものだと言ってくれ
いつだって横に行くから』
『炎を消して
炎を消して
あなたは心の底にいる
あなたがどこにいようと』
『手を重ねて
俺を信じて
心をこちらに戻して
一緒に踊ってくれ
俺はあなたの思うまま
あなたは俺の心の中にいる
あなたがどこにいようと
来て、炎を灯してくれ』
どれも哀しみが深くて、胸に刺さる歌詞です。
青木カレンの「SET A FIRE」に対するツイッターの評判は?
青木カレンさんの「SET A FIRE」に対するツイッターの評判や感想を見てみましょう。もちろんディーンさん推しで観ていて😂✨👏
— けいこ (@osaku91) 2018年4月22日
でも挿入歌を歌われている青木カレンさんを知った事も嬉しい🙏💕#ディーン・フジオカ#モンテ・クリスト伯#echo#青木カレン https://t.co/XYKeEPZc1s
#Echo も良いけど青木カレンさんの挿入歌 SET A FIREもめちゃくちゃに良い! 昼顔や真夏の方程式、アンダルシアなどなど西谷監督作品に華を添えてらっしゃる方なのですね。全部見てきたのに繋がりに気づかなかった(笑) 早くフルで聴きたいっ😆 3話が早く見たいっ😆 #モンクリ #モンテ・クリスト伯
— ぽんた (@deanponta) 2018年4月29日
#モンテ・クリスト伯 の中で女性が歌うあの曲、それが流れてくるとなんとも言えぬ何かが起こりそうなゾクゾク感が湧くのですが、その曲を歌われている青木カレンさんがご自身のTwitterで歌詞の一部を紹介して下さってて、それを見て、ゾクゾク感が何倍にも増した〜!
— 竹春はづき (@tikushun) 2018年5月6日
絶望なのか、、、
私の大好きな青木カレンさんがテーマ曲とか嬉しすぎます🙌🙌
— みなみ (@Hyde06Moco) 2018年4月19日
私の大好きなドストライクな曲で彼女の声が悲しく切ないシーンとマッチしてて最高でした😢💕
( #echo も好きだよ🎵)#モンテ・クリスト伯 #ディーンフジオカ #もんてくりくり #青木カレン
「SET A FIRE」は「Echo」同様、ドラマとリンクして盛り上げる楽曲として高く評価されていました。
「ここまで盛り上げる曲は初めてではないか」「世界に通用する曲、ドラマだと思う」などの声もあり、復讐鬼になるしかなかったモンテ・クリスト・真海(ディーン・フジオカ)の深い悲しみを表現してくれている優れた曲です。
「set a fire」はいつも絶妙なシーンで流れるので、思わず心をかき乱されてしまうほど。
『モンテ・クリスト伯』オリジナルサウンドトラックの発売日は?
#モンクリ フジテレビ系ドラマ「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」オリジナルサウンドトラック 5.30発売。もうすぐ。放送中の発売嬉しい( ̄▽ ̄) 主題歌の#echo オープニング、挿入歌、毎回絶妙のタイミングで入る。印象深いサウンドにもゾクゾクするドラマ#ディーンフジオカ #えちょ @DeanFujioka pic.twitter.com/J5Y9EmgSGU
— chaga- (@syaga1234) 2018年5月12日
青木カレンさんが歌う「SET A FIRE」は、『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』オリジナルサウンドトラックに収録されています。
『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』オリジナルサウンドトラックは、2018年5月30日発売です。
以下から購入できます。
→眞鍋昭大 フジテレビ系ドラマ「モンテ・クリスト伯―華麗なる復讐―」オリジナルサウンドトラック
『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』サウンドトラック(BGM)を担当しているのは、眞鍋招大(まなべ・あきひろ)さんです。
「大貧乏」や「明日の約束」の音楽を担当された方です。
『モンテ・クリスト伯』主題歌「Echo」についての記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 主題歌『Echo』はディーン・フジオカ!無料視聴や発売日情報も
まとめ
『モンテ・クリスト伯』のメインテーマ曲「SET A FIRE」を歌う歌手・青木カレンさんについて調べてまとめました。『モンテ・クリスト伯の世界観にぴったり沿った「Echo」と「SET A FIRE」が、今後もドラマを盛り上げてくれることは間違いありません。
『モンテ・クリスト伯』最終回予想記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 最終回予想!結末のカギになるのはすみれの決断?
『モンテ・クリスト伯』稲森いずみ【留美】の演技の評判記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 稲森いずみ【留美】の演技が凄い!ツイッターの評判まとめ
『モンテ・クリスト伯』主題歌「Echo」についての記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 主題歌『Echo』はディーン・フジオカ!無料視聴や発売日情報も
『モンテ・クリスト伯』愛梨と南条幸男の過去についての記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 愛梨と幸男の過去を原作からネタバレ予想!ヴァンパに関係が
『モンテ・クリスト伯』真海(暖)とすみれの結末予想記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 真海(暖)とすみれの結末予想!原作とは違う結末を迎える?
『モンテ・クリスト伯』出口文矢役を演じる尾上寛之さんの記事はこちら
→モンテ・クリスト伯 出口文矢役は尾上寛之!シグナルの殺人犯役が衝撃!
『モンテ・クリスト伯』入間瑛理奈ネタバレはこちら
→モンテ・クリスト伯 出口【尾上寛之】殺害は誰の犯行?原作から目的をネタバレ!