指定弁護士 タイトルの意味とは?検察とは利益相反で勝ち目なし?

2018年9月23日(日)(よる9時~)に、スペシャルドラマ『指定弁護士』が放送されます。

北川景子さんが初の弁護士役で、正義の女を演じます。

弁護士のドラマは数多いのですが、その主役が「指定弁護士」という作品は珍しいです。

当記事ではスペシャルドラマ『指定弁護士』タイトルの意味についてわかりやすくまとめています。


『指定弁護士』キャスト一覧、テーマ曲無料視聴、見どころの記事はこちら
「指定弁護士」キャスト一覧!あらすじ、テーマ曲無料視聴、見どころも!



ドラマ『指定弁護士』簡単なあらすじ




京都の三塚法律事務所で、弁護士の一ツ木唯(北川景子)とボス弁の三塚文則(中村梅雀)がテレビを見ています。

京都選出の衆議院議員・田金清造(石橋蓮司)が問題発言の多い議員として、ワイドショーに連日取り上げられています。


事務所の構成員には、唯の夫でパラリーガルの一ツ木隆司(えなりかずき)と、弁護士の箭内光太郎(矢柴俊博)の姿も。

唯と箭内は未来の三塚のパートナーの座を争う間柄でもあります。


田金に新たな疑惑が持ち上がります。

2010年に国有地を社会福祉法人『辰波福祉会』に売却した際に、不当な払い下げがあったのではないかというのです。

田金が『辰波福祉会』の名誉顧問を勤めていたことも判明し、世論からは激しいバッシングの嵐が……。


そしてその声に押されるようにして大阪地検特捜部が捜査に入り、田金とその秘書・斎藤益道が逮捕されました。

ところが結果は、双方ともに不起訴処分。


結果を受けた京都地検・特別刑事部の橘慎二(北村一輝)と白井逸雄(相島一之)は、苦々しい表情でしたが、何もできません。

そんな時、唯は弁護士仲間の神林京子(羽田美智子)から「指定弁護士をやってみないか」と持ち掛けられることに。


被告人は、あの田金です。

彼は不起訴処分を受けましたが、その後の検察審査会で“起訴相当”となり、さらにもう一度行われる検察審査会で再び“起訴相当”になれば、指定弁護士に強制起訴されるのです。


今や日本中の敵とも言える田金を起訴できれば、弁護士としての名が売れ、三塚のパートナー弁護士の座に近付けるかもしれない……。

唯は指定弁護士を引き受ける決意をします。

『指定弁護士』タイトルの意味とは?



タイトルにもなっている「指定弁護士」とは、どんな弁護士なのでしょうか?

指定弁護士とは、検察が“不起訴”にした容疑者を、市民による「検察審査会」が2回続けて“起訴すべき”と判断した際に検察官役として指定される弁護士。


「検察審議会」とは……

20歳以上で選挙権を有する国民の中からくじで選ばれた11人の検察審査員が,検察官が被疑者(犯罪の嫌疑を受けている者)を裁判にかけなかったことのよしあしを審査しています。
 昭和23年の法施行から,これまで60万人以上の方が検察審査員又は補充員に選ばれています。

引用元: 裁判所のホームページ


です。


本来は弁護人であれば、無罪を勝ち取る、処罰を軽くするという方向で動くのですが、指定弁護士は逆に被告人の刑事責任を追求する立場ですから、いつもの刑事裁判とは逆の役割になります

検察が何度も『白』と判断した事件を『黒』と主張することは、ほぼ負け戦でしかない状況ですが、「指定弁護士」はハードルが高い中で真実を追求します。


「指定弁護士」は検察と同等の捜査権を持ちますが、実際は検察官と共同で捜査を行います。

今作でも北川景子さん演じる唯の捜査に協力するために京都地検の人間が派遣され、行動を共にして情報を共有することになります。

その唯のバディ役となるのが、北村一輝さんふんする橘慎二。


検察にとって厄介でしかない『指定弁護士』を目の敵にして最初は唯にキツくあたる橘ですが、やがてその存在意義に共感するようになり……。

そして市民の声に押されていく中で、指定弁護士・唯は使命感を高めていくのです。

まとめ

スペシャルドラマ『指定弁護士』タイトルの意味をわかりやすくまとめました。

裁判で北川景子さん演じる唯が指定弁護士として被告を追い詰めるシーンは圧巻だそうで、ドラマの放送が楽しみです。


『指定弁護士』キャスト一覧、テーマ曲無料視聴、見どころの記事はこちら
「指定弁護士」キャスト一覧!あらすじ、テーマ曲無料視聴、見どころも!